さてさて、相変わらずコロナウィルスの感染拡大のニュースが出ている中、3密にならないように本日もソーシャルディスタンスを取りながらお茶会が始まりました~♪
まずはこれだけのヲタクが集まるメンバー全員が初めて見るという謎の車です。
香港製で「ブルタイプ70」のセリカLB2000GTという1/70スケールのミニカーです。
トミカより一回り小さく、缶コーヒーのおまけに付いていそうな大きさです。
おそらく30年以上前に生産されたと思うのですがご存知の方の情報求めます。
おそらく駄菓子屋あたりで流通して可能性が高いと思われます。
思ったより出来は悪くなく、ホイールもきっちり再現されているので当時としては力が入った1台となっています。
これがNo.1となっていますがNo.2もあったのかどうか気になるところではあります(*^_^*)
MINI-GTからはまたまた新作がどっさりと登場しています。
こちらのポルシェとBMWとなりますがどちらも1/64スケールながらとても良い出来栄えですよ!!
人気のスープラもブラックカラーで発売されました。
とても引き締まって見えるのはやはりブラックだからですね~♪
そしてリバディウォークとのコラボのランボルギーニ・ウラカンです(*^_^*)
この頃はやりのリアウィングの形状をしています。
同スケールのロールスロイス・ファントムも2色のバリエーションで発売です。
そうは言ってもさすがロールスロイスなので小スケールながら大きいです(笑)
フランスのノレブからはルノー・クリオの記念車の登場です。
日本には当時ホンダクリオ店があったため、ルーテシアという名前で販売されていた車ですね(^_^;)
さてこちらの2台も詳細不明なトラックになります。
車種的にはベルリンの壁崩壊以前にチェコとかユーゴスラビアあたりの車かと思われます。
たぶん雑誌の付録関係のものであろうと推測していますがこちらも情報求めていま~す。